lighthouse
はにゅう・えつこ ■1974年埼玉県生まれ。国立音楽大学幼児教育科を卒業後、23歳でイギリスに語学留学、ロンドンとウェールズで音楽療法を学ぶ。イギリスのホスピスでボランティアとして働き、いったん帰国。今年2月に渡米し、現在サンバナディーノの司法精神科病院、パットン州立病院に勤務 ![]() ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-29 20:56
| 031 music th.
音楽療法実践講座
♪ 現在、病院で障害者のリハに携わっている音楽療法士を講師として、障害者のケア、訓練に音楽療法を取り入れている、あるいは今後導入しようとしている専門職に対し、音楽療法の歴史や訓練についての講義、グループワークによる楽曲や楽器を用いた音楽活動の実践を行い、リハビリ テーションとしての音楽療法が展開できる人材の育成を目指します。 ♪ 日 時 平成23年1月19日(水) 10:00~16:00 ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-29 20:52
| 031 music th.
HP
当院では、音楽を娯楽だけにとどまることなく、発散として、感情の表出として、社会性の維持・改善として、賦活剤として活用しています。音楽の本来持っている力は、私達が考えている以上に大きなものです。心地良い音楽を聴き、心身をリラックスさせたり、反対にリズムのはっきりした音楽を聴き発奮したりすることができます。昔なつかしい歌を歌うことで、懐古し、記憶を回復させます。また合奏では、ミュージックベルやトーンチャイムなどの楽器を使い、普段できない共同作業をします。さらに音楽に合わせて体操すること、これはただ時間を区切って行うよりずっと楽に、ずっと効率のよい機能の訓練にもなります。 当院では7グループ、その他老人保健施設ラ・フォーレ天童で2グループを、対象別に分け、10名ほどの小集団から60名をこす大集団まで、年令、症状に応じて活動しています。 また、県・市町村で行っている医療・保健・福祉事業の講演や、各種団体での研修会等の依頼を受け、地域活動にも参加しています。 季節を通して、自然に目を配り、情感豊かな詞の内容を考え、昔をなつかしみ、現在の自分をかえりみる。美しいものを美しいと感じ、喜怒哀楽といった自己を、歌を通して表現してゆくのです。あなたも、まずは好きな歌を口ずさんでみませんか。 ![]() 秋野病院 天童市 ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-29 20:47
| 031 music th.
▲
by jpflege
| 2010-12-26 20:32
| 031 music th.
oxford
*全文無料でダウンロードできました。12頁。 Although music therapy is an established allied health profession and is used with increasing frequency in the treatment of those with a terminal illness, there is a real dearth of empirical research literature supporting the use of music therapy in end-of-life care. This article reviews the empirical studies found in the literature and documents the emergence of an evidenced-based approach to the use of music therapy in hospice and palliative care. A total of 11 studies are reviewed; of these, six show significant differences supporting the use of music therapy in this area. Dependent variables positively affected by music therapy include pain, physical comfort, fatigue and energy, anxiety and relaxation, time and duration of treatment, mood, spirituality and quality of life. Guidelines for future research are considered, and variables that need to be controlled are presented. The need to create an evidence-based approach to hospice and palliative care music therapy is articulated, and future researchers are empowered to continue to conduct investigations among this population. Keywords: complementary arts – hospice – music – music therapy – palliative care ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-26 20:27
| 031 music th.
HP
本プログラム講座の受講生から、「介護現場での音楽の活用(レクリエーション)のメニューがマンネリ化しつつある」という悩みが寄せられていました。そこで、介護現場で働く方々に、介護に有効な楽器や音楽の活用方法を知っていただきたいと思いから、「介護における心理的支援としての高齢者の音楽療法」のDVDを制作することにしました。 その一環として、11月20日(土)、野浪 俊子 志學館大学大学院心理臨床学研究科准教授の指導の下に本学生8名による、音楽や楽器を使った音楽療法のモデルプログラム実演の撮影を志學館大学で行いました。 ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-24 06:40
| 031 music th.
先に
「揺れる介護福祉の現場から学ぶ」第4099号(2010.12.06)で、 リクエストのあった20曲をアップしました。 12月16日に行われた音楽療法でのリクエストを同氏のtwitter 2010.12.17 からコピーしました。 6 9 10 16 の4曲は、再登場ですね。 18 は、前回のリストを見てtwitter で予測していた人がいました。 ☆ ☆ ☆ ☆ Y_burn氏 twitter 2010.12.17 抄録 音楽療法の曲目 *音楽療法がおこなわれたのは、12月16日。 22.鹿児島おはら節 http://t.co/uNoDSgo via @youtube--いや、まさか森昌子さんが歌っているとは・・・ posted at 21:37:08 21. 悲しき口笛 http://t.co/7AsPiJH via @youtube--美空ひばり、と言う歌手の凄みを感じる曲でもある。 posted at 21:36:05 20.王将 http://t.co/SKqyEqA via @youtube--曲紹介で「餃子の」はもうお約束。でも本当は都城の餃子の丸岡が個人的には・・・ posted at 21:33:21 19紅葉 (唱歌♪秋の夕日に) http://t.co/xUCegSd via @youtube--少し遅かったかな・・・でも、鹿児島の南の方の紅葉はまさに今、なんですよね。 posted at 21:31:57 18. 東京のバスガール http://t.co/bqAJWD6 via @youtube--いや、女性だけの職場だ、こんなもんじゃすまんぞ・・・身も心もぼろぼろになって、と言うのは勘弁して欲しいが。 posted at 21:30:53 17.高校三年生 http://t.co/qxHNVJs via @youtube--何か毎回リクエストで出て来る曲ではありますね。 posted at 21:28:38 16.大阪しぐれ http://t.co/raskMXJ via @youtube--しぐれつながり、と言う訳じゃありません。偶然です。 posted at 21:27:00 15.浪花恋しぐれ http://t.co/31Houl8 via @youtube--え?「ゲイ」の為なら女房も泣かす・・・?じゃ、最初から異性と結婚するな、と言う話・・・。 posted at 21:23:15 14.さざんかの宿 http://t.co/XLvORU2 via @youtube--元タンス屋さんだけの曲ではなかった・・・つか、演歌は違う歌手が歌ってどちらもヒット、と言うパターン、昔はおおござんした。 posted at 21:21:56 13.「みだれ髪」 http://t.co/GqMUmBR via @youtube--この曲に限らず、ひばりの曲を本人顔負けで歌う利用者がいてだなぁ・・・突っ込めない。 posted at 21:19:19 12.奥飛騨慕情 http://t.co/4H2nK9q via @youtube--飛騨、と言う場所をこの曲で聴いて、調べて初めて知りました。当時小4ですね。 posted at 21:18:06 11.命くれない http://t.co/LISFA6B via @youtube--この曲、うちの施設では滅多にリクエスト出ないんですけど・・・ posted at 21:12:46 10. 時の流れに身をまかせ http://t.co/78uefJA via @youtube--アジアに冠たる歌姫でしたねぇ・・・このレベルの歌い手は今もいないと思う。欧米ならセリーヌ・ディオンやサラ・ブライトマンと同等レベルだ、と思うよ、個人的には。 posted at 21:11:17 9.岸壁の母 http://t.co/LNiEXpN via @youtube--戦後に仕方ないとは言え、こう言う立場になって、こう言う母親や奥さんは多かっただろうなぁ・・・うん、当時のソ連が悪い。 posted at 21:09:08 8.りんごの唄 http://t.co/rfyiwHg via @youtube--終戦直後、この曲に励まされた、と言う利用者も結構いますよ。 posted at 21:07:08 7.茶摘み(唱歌) http://t.co/GOd7s2i via @youtube--ま、うちのホールから茶畑が見えるんだけど、だからといってこの曲はこの季節にはないわ。何番茶なんだろ? posted at 21:06:11 6.美しき天然 http://t.co/O1a5Hox via @youtube--そう、チンドン屋さんがやっているのはこの曲です。 posted at 21:04:39 5.桜井の訣別 http://t.co/jmbsCaG via @youtube--南北朝時代の親子の別れを歌う。 posted at 21:03:20 4.上海の花売娘 http://t.co/mkuE7qQ via @youtube--え?花売り娘シリーズ、なんてあったの?つか、別な意味の花、じゃないんですよね? posted at 21:01:55 3. 満州娘 http://t.co/9202jOE via @youtube --満州も今は遠い場所になっているけど、当時はどうだったのかな、と思いを馳せたくなる。 posted at 21:00:35 2. 支那の夜 http://t.co/6smpeGr via @youtube--渡辺はま子さんは、うちの副園長にそっくりです。 posted at 20:58:51 1.越後獅子の唄--http://t.co/eV9YoiH via @youtube これは今なら児童虐待の歌だ、とその手の方々が言いそうだが・・・時代を考えてね。 posted at 20:57:18 ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-17 23:11
| 031 music th.
カテゴリ031 は、音楽ケア
P6786 で紹介した Musiktherapie の要点を読んでいきます。 ドイツ語版WikipediaにおけるMusiktherapie の項目を順次読んでいきます。 逐語的な直訳ではない。 項目の目次の前にあるリード文です。 Musiktherapeut ist ein eigenständiger Heilberuf. Durch gezielten Einsatz von Musik wird in der Musiktherapie therapeutische Wirkung erzielt. 音楽療法家は、固有の職業分野として確立している。 Musiktherapie dient der Wiederherstellung, Erhaltung und Förderung seelischer, körperlicher und geistiger Gesundheit. Es gibt zwei Richtungen der Musiktherapie: In der rezeptiven Musiktherapie wird therapeutische Wirkung durch das Hören von Musik erzielt. In der aktiven Musiktherapie hingegen wird der Patient zum Musizieren motiviert und dadurch therapiert. 音楽療法には、聞くこと(受け身)と演奏すること(能動的)の2面がある。 „Während sich die Musiktherapie im stationär klinischen Bereich etabliert hat, spielt sie in der ambulanten Versorgung bisher nur eine unbedeutende Rolle.“ ・・A.F.Wormit, 2007 音楽療法は入院施設の分野では確立しているが、外来分野での役割は不確定である。 ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-10 09:52
| 031 music th.
2010.12.08
1980年 ジョン・レノンが殺されてから 30年たった。 1分40秒の短いビデオ には、レノンに対する最後のインタビューのことが報じられています。 オノ・ヨーコ: Ono released a statement Tuesday night in tribute to Lennon. “On this tragic anniversary please join me in remembering John with deep love and respect,” Ono said. “In his short-lived life of 40 years, he has given so much to the world. The world was lucky to have known him. We still learn so much from him today. John, I love you!” ■
[PR]
▲
by jpflege
| 2010-12-10 04:22
| 031 music th.
|
カテゴリ
全体 001 method 002 介護福祉 003 介護福祉教育 004 pflege Ⅰ 005 pflege Ⅱ 006 social work 007 social care 008 home help 009 gerontology 010 Germany 011 NRW 012 Hessen 013 UK Ⅰ 014 UK Ⅱ 015 NL 016 USA 017 CANADA 018 AU 019 NZ 020 France 021 Italy 022 carer 023 right 024 care m. 025 dementia 026 death 027 LTC 028 nurse 029 Social P. 030 alternative 031 music th. 032 horticultural 033 EBP 034 autism 035 correction 036 WORLD 037 EU 038 LINKS 039 Auf Deutsch 040 media 098 VITAE Ⅰ 099 VITAE Ⅱ 101 Blogs Care 102 Care Work 103 region Ⅰ 104 北海道 105 花巻市 106 松戸市 107 文京区 108 安曇野市 109 金沢市 110 岡山市 111 鹿児島 112 region Ⅱ 201 代表的介護福祉士 202 masaの介護福祉情報裏板 203 Blogs Ⅰ 204 Blogs Ⅱ 205 S.JAPAN 206 Japan 207 China 208 AA+ 209 S. DE 210 S.UK 211 S.Nordic 212 S.Int. 213 S.EU 214 S.Special 215 S.SW&SP 221 blindness 222 発達障がい 223 Dementia C. 224 小規模多機能 231 J.J.Rouseau 232 J.S.Bach 233 Max Weber 234 細川瑞子 235 湯浅 誠 236 長谷川 櫂 237 柏倉英克 238 伊部英男 239 広井良典 240 N.Exam 301 Cabinet 302 Uni+ 303 S.Care Site 304 twitter 305 Wiki + 306 Google+ 307 Blog A 308 category 309 essay 310 IT 401 glossary 405 Pflege V. 406 Organization 407 Gesundheits 408 Renten 409 Arbeit 501 health 502 pension 503 education 504 population 505 environm. 506 poverty 507 gender 508 family 509 economy 601 DⅡ Politik 611 Wirtschaft 612 Bevölkerung 613 Alter 614 Sozial 615 Ausbildung 616 Zivil D 617 Wohnung 618 Sozial Arbeit 651 JAPAN 652 Social 653 Politics 654 Economy 700 Nordic 701 Sweden 702 Denmark 703 Norway 704 Finland 801 DSW/PhD 802 S.Wesen 803 P.Recht 804 Zeitschriften 805 LEXIKON, SS 806 commentB1 807 H1N1 808 Blog Bonn 809 ARD blog 810 Tweeters, TIMES 811 MHLW 812 mental health 813 社会的入院 814 SSW 815 Statis. 816 Korea 817 C.Korea 818 C.USA 819 C.UK 820 Ex. SW 821 philosophy 822 reminiscence 823 医療費政策 824 年金政策 825 J.Benefits 826 Manyoshu 827 Wordsworth 828 近藤正基 829 ODA 830 ドイツ事情 831 SWwithIT 832 S. India 833 外薗幸一 834 India 835 AYURVEDA 836 dentist 901 医学知識 902 心理学 903 社会学 904 現代福祉 905 地域福祉 906 行財政 計画 907 社会保障 908 生活保護 909 保健医療 910 権利擁護 911 社会調査・R 912 専門職 913 相談援助 914 組織と経営 915 高齢者 916 障害者 917 児童/虐待 918 就労支援 919 更生保護 920 Ex. CW 921 2010B1 922 2010M1 923 resiliency 924 Pf.management 925 S.Inclusion 926 C.Path 927 HeimG 981 2012秋 982 2011秋 983 Finance 984 Guardianship 985 Exchange 986 B 08Ⅱ 987 B 08Ⅰ 988 B 07Ⅱ 989 M1 PPT 990 Int. PPT 991 Novel 992 石川 彪 993 SGB Ch11 994 Amami 995 K.twitterer 996 Haiku 997 2012改正 998 第24回国試 999 my site 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||